ブログ
-
求人のお知らせ
Utops法律事務所では、現事務員の産休・育休取得に伴い、法律事務員を1名募集しています。 【主な業務内容】・電話対応・来客時の接客・文章の作成、校閲・パソコン入力・官公庁への書類提出、授受・ホームページの管理等 ★残業ほぼ無し!★アットホ... -
お知らせ
当事務所弁護士三部達也が、一般社団法人神奈川県経営者協会主催の「かながわ経営塾」にて、企業経営者・幹部として必要なコンプライアンス、労務問題に関する研修を担当いたしました。 当事務所は企業や地域社会の発展のため、積極的な活動に取り組んでま... -
選任のお知らせ
当事務所代表鴨下香苗が、横浜市都市美対策審議会の審議委員(公募市民委員)に選任されました。 当事務所の弁護士は積極的に公益活動も行っております。 -
企業法務に関する弁護士への相談事項
顧問弁護士はいるけど、何を相談したらよいのかわからない…会社の業務の中でどこに法務問題が潜んでいるかわからない… Utops法律事務所では顧問先様に法務トラブル事項を☑形式でまとめたリーフレットをお渡ししています。そもそも日々の業務な... -
解決事例~株式会社の設立手続を行いました!~
【概要】 株式会社の設立手続を行いました。依頼者様(発起人)が海外在住ということで、印鑑証明書がなく、署名証明書を取って頂くなど、手続が煩雑なところもありましたが、先日無事に登記が完了しました。 【弁護士に依頼するメリット】 設立にあたりま... -
企業様に向けて、セミナーを開催しました!
先日、顧問先様である神奈川ダイハツ販売株式会社様の役員の方々に向けてセミナーを開催いたしました。題目としましては①コーポレートガバナンス②役員の法的責任③法務トラブル事項に関してお話しさて頂きました。アンケートでは、セミナーの内容について高... -
LINE公式アカウント 新設のお知らせ
Utops法律事務所のLINE公式アカウントを新設いたしました。 LINE公式アカウントからもご相談のご予約を承っておりますので、ぜひお友達追加をお願いいたします。以前のアカウントは閉鎖しましたので、既にお友達になってくださってる方は以下より再度... -
解決事例~不法占有者がいるビル一棟の明渡しに成功!~
【事件の概要】 あるビルの所有者が長期間不在にし、その後死亡したことにより、無権利の第三者がビルの管理を勝手に行って賃料を得たり、店舗としてお店を経営したりしていました。そのビルを買い取った会社様からご依頼を受けた事例です。 【結果】 無権... -
Utops法律事務所公式LINEアカウントの不具合について
ただいまUtops法律事務所公式LINEアカウントに不具合が生じており、いただいたメッセージにご返信をすることが出来ない状況となっております。 お問い合わせいただいたお客様には大変ご面倒をおかけいたしますが、ホームページのお問い合わせフォーム... -
男性の育休取得率の公表が2023年4月より義務化されました!
2023年4月より、従業員が1,000名を超える企業は男性従業員の育児休業取得率の公表が必要となります(育児・介護休業法改正)。 【対象企業】 常時雇用する労働者が1,000名を超える企業が対象です。※「常時雇用する労働者」とは、雇用契約の形態(アルバイ...